2010年09月26日
コンビニで買えるミリタリー専門書籍




こんだけ寒いと東部戦線を思い出します(爆)
スターリン・グラードに旅行に行った友人が少し心配です
良くコンビニでこのような本見かけますね(^ω^)
お値段も500〜600円となっておりBB弾よりお求め易く何より価格以上の価値があります特に、学研から出版されております世界の特殊部隊、世界の秘密兵器、世界の最強兵器、ヒーローたちのGUN図鑑、
これはオススメ安くて、ほぼフルカラーでわかり易く解説がしてあり。
一般の方でも気軽に読めてしまいます
あんな兵器から、初めて知る様な兵器もあれば………
M200チェイタックも掲載されてますね(・∀・)ノ
ちなみに、少尉は海兵隊好きですが戦車ならWW2のドイツ戦車パンターが好きですね(爆)
しいて言うなれば戦後の東側AFV大好き

T54/55 T62 T72とかたまらんですな(爆)
ソ連戦車のあのメカっぽいデザインが好きですね
まぁ、居住性が考慮されてないとか、主砲の仰角、俯角があまり取れない色々問題ありますがね……
コンビニで飲み物と一緒ににこれらの本は如何でしょ〜〜か?
一応読書の秋なので
Posted by 少尉 at 04:42│Comments(4)
この記事へのコメント
その本よこせ~!!w
cheytac久しぶりの掲載だね♪
鳥肌立ったよw
cheytac久しぶりの掲載だね♪
鳥肌立ったよw
Posted by スナイパースクール at 2010年09月29日 11:55
コンビニで購入できますぜ(爆)チェイタックいつ見てもカッコ良くて感動します
Posted by 少尉 at 2010年09月30日 12:37
やはり零戦は21型が傑作機として載っているのでしょうか?
それとも零戦はひとくくり?
個人的には背面飛行を可能にしたキャブレターの構造まで載っていると見てみたいですけど。
2次大戦物は熱いですよね。
それとも零戦はひとくくり?
個人的には背面飛行を可能にしたキャブレターの構造まで載っていると見てみたいですけど。
2次大戦物は熱いですよね。
Posted by Team_EGO
at 2010年09月30日 23:49

コメントありがとうございます(。≧∇≦。)
二次戦熱いですよね〜〜
鉄砲、装備、戦車、戦闘機なんでもカッケーです(爆)
日本機ジークも好きですねだが、紫電改に萌えてしまいまし
二次戦熱いですよね〜〜
鉄砲、装備、戦車、戦闘機なんでもカッケーです(爆)
日本機ジークも好きですねだが、紫電改に萌えてしまいまし
Posted by 少尉 at 2010年10月02日 15:23