2011年01月15日
ちょっと時計の針を戻してみる




こないだ、ジュネレーションキルコスプレに必要なブツが届きました。
LC‐2のマガジンポーチ×2
キャンティーン×2
キャンティーンカバー×2
Y型サスペンダー
ドラマジュネレーションキルでも、フィックス中尉やシクスタ特務曹長が着用している装備ですね
LC‐2の装備はもう旧式な部類に入りますが、2000年代初頭まで海兵隊においては着用している写真を見た事あります。
海兵隊はアメリカ4軍でも予算がかなり少なく、装備の更新が思うように出来ないから2000年代初頭までこの手の装備を使用していただと思いますね。
どうでもいい話ですが、私もサバゲーを始めた時はLC‐2装備でBDUはWLでした
MOLLEシステムと比較すれば拡張性は無いに等しいですが……
構成はサスペンダーとピストルベルトでピストルベルトにアリスキーパーでポーチやキャンティーンを固定するシンプルなモノですのである意味究極なゲームユース装備かもしれませんね
ただアリスキーパーがスチール製で素早く脱着がしにくいポーチの位置変更がしずらい、アリスキーパーが錆びるなど少々欠点はありますが、
それらを除けば非常に優秀なアイテムと言えますね!!!
ちまちまですが、ジュネレーションキルコスプレの収集をしていきたいと思います
Posted by 少尉 at 18:11│Comments(3)
この記事へのコメント
おお懐かしい。自分もサバゲ現役だったころはLC2のウッドランドだったのです。もちろんUSMCです。時代的にエアタンクから電動への移行時期だったのでメチャ金使いましたが。もう10年以上ゲームしてないなぁ。
Posted by 特務曹長 at 2011年01月15日 22:13
特務曹長
LC‐2は大分値崩れしたので非常に手に入れやすいですよね(爆)
ついでに結構頑丈ですし
ゲームなら一緒にやりませんか?インドアフィールドで
LC‐2は大分値崩れしたので非常に手に入れやすいですよね(爆)
ついでに結構頑丈ですし
ゲームなら一緒にやりませんか?インドアフィールドで
Posted by 少尉 at 2011年01月18日 12:31
Youve got it in one. Cuoldnt have put it better.
Posted by Kaed at 2011年06月08日 15:52